■個人的なメリットを語らない!面接では志望動機について必ず問われます。そのさいに注意したいのが、応募者が待遇面など、
応募企業で勤務することで応募者個人が得られるであろうメリットを語ってしまうことです。
例えば、「残業ゼロで年間休日の多さに魅かれました!」、「賞与が年3回もあるそうなので」、
「仕事が簡単そうなので自分でもできそうだから・・・」といった具合です。
こういった応募企業の待遇面や労働環境について、個人的な思いをだらだらと語られても面接
担当者は、好感するどころか、ただ応募者を不快に思うだけですので、注意してください。
■面接担当者を不快にさせることとは?応募者個人にかかわることを面接の場で述べるのは良いのですが、応募者本人にその気はなく
ても、いつの間にか応募者個人にとってのメリットを喋っているケースが本当に多いです。
まず応募企業に是が非でも入社したいという思いや、これまでの職務経験を生かして、できる
だけ短期間で貢献できる戦力になりたいとった強い気持ちをアピールしましょう!。
そのためにも入念な企業研究が不可欠です!。求人情報だけで応募企業について知ったような
気になっている応募者が多いです。これでは何を語っても薄っぺらで心に響きません。
■未経験職種の場合の注意点応募企業とその業界について調べるだけでライバルに差をつけることができます。もし時間的
に余裕があるのであれば、応募企業の商品やサービスを実際に利用するのも良いでしょう。
気になるポイントは必ず紙に書き出して何度でも暗唱しましょう!。また未経験の職種に転職
する場合は、応募企業に対する憧れだけを語っても評価されることはありません!。
これまでの経験を生かして、新たに未経験の職種にチャレンジするために必要なスキルを学ん
でいる姿勢をアピールしましょう。これまでの実績と一緒に語ることで信憑性が増します!。
■面接対策も転職サイトにおまかせ!面接には意外と知られていないルールが沢山ありますので、失敗しないためにも転職サイト
を利用し、面接での立ち振る舞い方を正しく指導してもらうと良いでしょう!。
ワンランク上の転職サイト「リクナビAGENT」は業種別に転職コンサルタントが転職に関する
様々なことをナビゲートしてくれるので働きながら転職活動する方にピッタリ!。
リクナビAGENTの公式サイト >>PR